偏光ハイスピードカメラ

偏光レオイメージングシステム Rheo-Iris

ソフトマターの物性データと構造変化を同時に測定可能

偏光レオイメージングシステム「Rheo-Iris」はアントンパール社製のレオメータ「MCRシリーズ*」と偏光ハイスピードカメラ「CRYSTA」を組み合わせた独自の測定システムです。
レオメータを用いた様々な物性データの測定と、偏光ハイスピードカメラを用いた構造変化の評価を同時に行なうことが可能であるため、様々な分野での新規材料開発や、用途に応じた材料の最適化に大きく貢献することができます。
*MCRはアントンパール社の登録商標です

Rheo-Iris スペック
共通仕様
測定項目
  • 複屈折 (位相差、主軸方位)
    直線二色性 (二色性、偏光方位)
測定波長
  • 543nm
    他波長は応相談
複屈折位相差測定範囲
  • 0~約260nm
直線2色性測定範囲
  • 0~約543nm (直線偏光度0~1)
最高有効画素数 *偏光撮影時
  • 424 x 340 pixels
撮影速度
  • 15-250 fps (最高有効画素数)
    250 fps以上は照明輝度に依存
測定視野 *透過測定時
  • 43mmΦ (回転治具の外径; ガラス製プレート)
測定視野 *反射測定オプション時
  • 25mmΦ (回転治具の外径; 金属製プレート)
測定視野 *一軸伸長試験オプション時
  • 応相談
保存データ形式
  • 専用バイナリデータ、AVI、MP4、CSV
測定機能
  • ラインプロファイル、エリア内平均値、タイムスペースチャート

カテゴリ

  • #レオメーター
  • #偏光レオイメージングシステム
  • #偏光ハイスピードカメラ
  • #レオメーター

関連製品

関連導入事例

関連コラム